自転車通勤で楽しく健康に!

自転車通勤は、健康、ダイエットにいい!自転車のメンテナンスについても書いてます。

ヘッドセットの分解とリテーナーベアリングのOH

段差を登ると「ガタッ」と音します。
ヘッドのガタつきか破損があるのでは?と思っていたので、何度か分解清掃を繰り返していました。
結論からするとガタは無くなりませんでした。ガタがある部分がヘッドではないのかもしれません。

ヘッドセットは、FSA のものです。
分解方法は簡単で、ヘッドセットとステムは、六角2種類のボルトで固定されていますのでこれで取り外せます。

もしヘッド部分にガタが出ている方は、横にあるステムのネジを緩めてから、上部のネジを増し締めします。あまる強く締めるとフロントフォークの回転が渋くなるので、そうならない程度まで増し締めします。後はハンドルを適正位置にしてステムボルトを固定して終わりです。

さて、分解は、上部ボルトを取り外し、ステムボルトを緩めて、ステム・ハンドルを引き抜きます。面倒なのでブレーキケーブルなどはそのままとします。ステム・ハンドルがフレームに当たるので、フレームがキズつかないよう保護しておくといいです。

上部ヘッドセットのスペーサーに付いている白いグリスを拭き取ります。ストッパー・玉押し・リテーナーなどがガッチリ固定されていて分解できない場合は、軽くホイールごと落下させて振動させると緩んできます。分解できたら全てグリスを綺麗に拭き取ります。

フロントフォーク(サスペンション)を引き抜きます。下部リテーナーベアリング・ゴムワッシャーのようなものを取り外します。こちらもグリスを拭き取ります。

このリテーナーが歪んで壊れているのではと思い、オリンピックで「リテーナーが欲しいのですが」と聞きに行ったところ、部品売りはしていないと断られました。手間のかかることはやらないのかもしれません。修理以外は受け付けてくれないそうです。

リテーナーベアリングに歪みがないか机の上で確認したところ問題ないようです。リテーナーの玉を内側に押すと玉も分解できます。
リテーナーをよく見てみると、上部・下部のリテーナーは違う形状とサイズのものが付いています。設置する場所が異なるようなので、上下逆には取り付けられない仕様です。試しにヘッドセットの逆側のワンに入れてみたところ、うまく収まりませんでした。なるほど。よくできたものですね。

左が上、右が下のリテーナーベアリングです。

f:id:bikemax:20170131211653j:plain

これらより、異音の原因はヘッドセット部ではないと判断しました。もしかするとワンの方が削れていなければの話しですけど。

以前、もしかするとホイールのハブかな?とも思ってハブのネジが緩んでいないか確認したのですが、しっかり締まっていたので、ここのガタが出るとは思えませんでした。

あと残るは・・・サスペンションです。ここを分解するには少し時間がかかるし、オイルが出てくると思われるので、現時点では放置しようと考えています。

中古でしかも通販で買うと何かとトラブルを抱えていることが多いのですが、そのまま気にならない方は乗れないこともありません。気になると直した方が気持ちいいのでメンテナンスしていきたいです。

ただ、もう一台保有している自転車もメンテナンスしたいので、そろそろ終わりにしないといけません。